What’s “musirak.com”
音楽制作に携わるミュージシャン、音楽に関わるクリエイターを応援したい。
今や音楽制作のハードルはかつてのように高いものでなく、それこそ誰もが音楽制作に触れられるようになりました。
高価な機材をいくつも用意せずともMacやPCなどのコンピューター、iOS/Androidなどのスマートデバイスによって音楽制作が可能になったことで、音楽制作を始めたり楽曲をレコーディングしてリリースすることに対するハードルは随分と低いものになりました。
ですが、その一方では氾濫する機材や情報によって、何を取捨選択すればよいのかが分かりにくくなっています。
また、これまでに音楽の世界にて活躍してきたミュージシャンにしても、情報や音楽に対する考え方のアップデートには苦心せざるおえない状況です。
そして音楽制作へのハードルが低くなったからこそ、音楽制作やミュージシャンに対する誤解も増えてくるものです。
musirak.comでは、現在に生きるすべてのミュージシャンに対し読んで役に立つ、皆にシェアしたくなる情報を、同じくミュージシャンとして生きているTR-3B(とらさぶ)の観点により提供するものです。
加えて演劇やパフォーマンス、映像などの音楽を用いた作品づくりや業務を行っているクリエーターに対しても、ミュージシャンとの架け橋になりえる情報を発信していきます。
TR-3Bについて
テクノやハウスなどのシンセサイザーを用いた音楽を軸にしながらも、特定のジャンルの枠に縛られることのない、多様な音楽性を備えたミュージシャン。
感覚よりも理論派、だからこそ感覚に頼った制作を大事にしたいと思っている。
制作した楽曲
制作機材
コンピューター
Apple Macbook Pro
Apple iPad Pro
DAW
Ableton Live 10
Apple Logic Pro X
コントローラー
Ableton Push 2
ハードウェア機材
Elektron OctaTrack
Yamaha Montage
Kemper Profiling Amp
