本ブログの表示速度が著しく遅いことが分かったために表示速度の改善を進めておりましたが、その一環で「AMP」への対応を行いました。

AMPはサイトの表示速度を高速化する仕組みです。
細かい話はWikipediaにて。
AMPのページは検索からのアクセスの際に表示されます。
また、URLの末尾に「/amp」を追加することでもAMPページの表示が可能です。
一応、AMPページのデザインも本家に寄せては作っておりますが、仕組みの都合上完全再現とまではいきません。
それでも本文はしっかりと読めるので、問題ないと言えばそうですが。
このほかにも不要な表示やプラグインなどは削減していき、徐々にスマートにしていければいいかなと思っております。
コメントを残す