私が思う、Logic Pro Xの特徴をまとめてみました。
強み | 付属インストゥルメントが多い 付属エフェクト が多い 付属ループ素材が多い 「Drummer」によるドラムトラックの自動生成 ボーカルのピッチ編集機能 楽譜作成 わりかし自由なMIDIルーティング 画面やショートカットのカスタムが豊富 MacBook ProのTouch Barを生かした操作 他のDAWより圧倒的に安い! アップデートが無料 |
弱み | Macでしか使えない 一部プラグイン(EXS24など)の設計が古めかしい 一部機能(エンバイロメントなど)の設計が古めかしい デフォルトのショートカットが独特? |
DAWとして欲しい機能は充実している上に、他のDAWと比較しても安い。
さらには今後も継続的に無料のアップデートが期待できるのでランニングコストもかからない。
重箱の隅をつつくように眺めていると色々とボロが出てくる気もしますが、それらも頻繁にアクセスするようなものでもないので、気にしなければ特に問題ないです。
Macを使っているのであれば、特別な理由がない限りはLogic Pro Xがオススメです。
コメントを残す