Kemper Profiler(以下、Profiler)を導入してから随分経ちました。
Profiler自体もアップデートを重ねてますし、ついにはMac/PC用のRig Manager上からもパラメータを編集可能になりました。
しかし、私自身は相変わらずプリセットを選んで使っているだけという、宝の持ち腐れ状態です。
それでも十分な効果は得られますか、Profilerの力を十分に発揮できてる感じではないのでなんだかもったいない気分です。

Profilerのパラメータ編集を覚えれば、これまでよりもハイクオリティを目指せるかもしれません。
編集機能や内臓のエフェクターについても知らないことばかりです。
Rig Manager上からパラメータ編集できるようになったため、よりProfilerの中身を覗きやすくなりました。
これを機会にProfilerを一から勉強し直し、Profilerをもっとしっかり使いこなせる様になりたい所存です
コメントを残す