エレキギターの音作りは大まかに
- アンプを歪ませて音色を作る
- アンプはクリーンのまま、エフェクターで歪みを作る
の2パターンです。
私も最近になってエフェクターでの音作りも試すようになったため、それと相性の良いアンプは何かと考えました。

エフェクターによる音作りと相性がいいのはクリーン〜クランチトーンの音色が良いものだと思われます。
具体的には、
- Roland | JC-120
- Fender | Twin Reverb
- MATCHLESS | DC-30
あたりでしょうか。
この中でもMATCHLESS | DC-30(のモデリング)はエフェクトのノリが良く、いい感じに音作りができるので重宝しています。
コメントを残す