ストラトキャスターやテレキャスターでお馴染みのフェンダーが、アコースティックギターの新たな形を提唱したようです。
参考 Acoustasonic Acoustic guitarshttps://shop.fender.com見た目はストラトキャスターやテレキャスターのようですが、アコースティックギターのようにサウンドホールがあります。
この「AMERICAN ACOUSTASONIC」はエレクトリックギターとアコースティックギターの特徴を持つハイブリットなギターで、ジャンル的には「エレアコ」でしょうか。
ただ、従来のエレアコがアコースティックギターよりのものに対し、こちらはエレクトリックギターに近いです。
AMERICAN ACOUSTASONICの最大の特徴は間の音色を使い分けられることです。
AMERICAN ACOUSTASONICには5つのサウンドペアが用意されており、それらはセレクタで切り替えられます。
また、各サウンドペアの音をブレンドしての音作りも可能なようです。
用意された音色はギターに搭載された電子回路によってモデリングされたアコースティックギター音色の他、エレクトリックギター用のピックアップで拾ったサウンドもある模様。
ライブであればギターの持ち替えなしにアコギとエレキの音色を即座に使い分けられますし、スタジオワークであれば従来のギターと違った音色を使っての表現が可能になりそうです。
コメントを残す