MIDI 2.0が正式リリースされたようです。
37年ぶりの更新ということで、現状に合わせて大幅に改新されています。
参考記事のタイトルとURLを入力してくださいざっくりまとめると・・・
- 従来のMIDI(MIDI1.0)と完全な互換性
- 扱えるデータが大きくなる
- 双方向通信が可能になる
- ノート1つ1つにCCなどの情報を付与できるようになる
- 対応する楽器やコントローラーが互いに通信できるようになる
- 楽器やコントローラーがDAWとより密に連携できるようになる
- 楽器以外の装置とも通信できるようになる
これからどうなる?
MIDI 2.0によって音楽的表現の幅が広がるのはもちろん、音楽以外の分野にも音楽と連動した仕掛けを作りやすくなりそうです。
また、音楽制作においても恩恵がありそうですね。
まだ規格がリリースされただけなので、実際にMIDI 2.0に対応したハードウェアやソフトウェアに触れられるのは当分先のようです。
新製品はもちろん、従来の機器でもファームウェアアップデートでMIDI 2.0に対応できるようになるかもしれないので、そっちにも期待です。