Apple MusicやSpotifyなどの音楽のサブスクリプション制度も定着してきた昨今、何かしらのサブスクリプションサービスを利用している人も多いです。
サブスクリプションサービスで膨大な量の音楽が聴き放題な環境というのは音楽大好きな人にとっては垂涎モノ。
そうでなくても一度始めたら止められなくなる魅力があります。
ですが日本人の感覚的には実際にCDなどの物が手元に残らない定額サービスへの出費には二の足を踏むもの。
しかも、その価格が1,000円近いのであれば尚更です。
そんなところに、Amazonの「Amazon Music Unlimited」がお得なキャンペーンを期間限定で実施しています。
2019年1月4日までの加入で3ヶ月間99円!
Amazon Music UnlimitedはネットショッピングでおなじみのAmazonが運営する音楽サブスクリプションサービス。
本や生活用品の通販のイメージが強いAmazonですが、KindleやPrime Videoなどのコンテンツ事業やAmazon AWSなどのネットワーク事業を運営しているIT企業でもあります。
そんなAmazonが運営するAmazon Music Unlimitedは約4,000万曲にも及ぶ膨大な音楽が聴き放題になるサブスクリプションサービスです。
PCからはもちろん、スマホでもアプリを使って聴き放題です。
他のサブスクリプションサービスと同価格帯ではありますが、現在お得なキャンペーンを実施中。
なんと、登録して最初の3ヶ月は99円で利用可能!
価格がネックでサブスクリプションサービスの利用を躊躇しているのであれば、これは又と無いチャンスです。
サブスクリプションサービスというのは3ヶ月ぐらいのそれなりの期間利用してみないとその価値がわかりにくいものですし、その期間が99円でトライアルできるのはサブスクリプションサービスが自身にあっているかを見極めるのにもちょうどいいでしょう。
Amazon Echo(Alexa)とも連携可能
AmazonはAmazon Echoというスマートスピーカーを販売しています。
そのEchoをAmazon Music Unlimitedと組み合わせると、より音楽が身近な生活となるでしょう。
Echoに搭載されたAI「Alexa」はもちろんAmazon Music Unlimitedにも対応。
Alexaに話しかけるだけでAmazon Music Unlimitedの音楽を簡単に再生できます。
ジャンルや曲調を指定してあげれば、適したプレイリストを見つけて再生することも可能です。
しかも、Echoを利用しているのであれば、上記のキャンペーンを利用して3ヶ月経った後でもAmazon Music Unlimitedを月額380円で利用できるのです。
お得なキャンペーン中のAmazon Music Unlimitedとキャンペーン期間終了後もAmazon Music Unlimitedをお得に利用できるようになるEcho、一緒に導入してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す