今までは曲を作っても特にブログで積極的に告知するようなことをしてませんでしたが、せっかくなので記事を起こして紹介していくことにしました。
ということで、闇夜を駆けるイメージの曲「In the Nighty Sky」を公開です。
視聴はこちらから
国内の音楽投稿サービスのクレオフーガへのリンクはこちらから。
ニコニ・コモンズではフリーBGM素材として公開していますので、誰でも自由に利用できます。
制作コンセプト
本曲の制作コンセプトは・・・ありません。
ただひたすらいい感じの音やフレーズが出てきたらそれにあった曲をつけているっていう、行き当たりばったりな作業です。
当然、題名とかイメージなんかも後付けです。
こういう作業フローはあまりよろしくないんでしょうが、Ableton Push 2のおかげでいい感じのフレーズがぽこじゃかでてくるので、しばらくはこういう感じの行き当たりばったりな製作になると思います。
Ableton Push 2が手に馴染んできた
こういった行き当たりばったりな、それっぽくいうとインプロビゼーションな作曲をするきっかけとなったのは、先日導入した「Ableton Push 2」によるものです。

パフォーマンスや楽器のデモなどでプロのキーボーディストとかがよく即興でハイクオリティな曲を作り上げるようなことをやっていますが、私もいつかそういったことができるようになりたいなと憧れていました。
ちょうど下の動画のようなやつです。
Bert Smorenburg and the Yamaha MOTIF XS
ただそういったことはピアニストとしての素養がないと上手にできるものではないので、憧れと同時に届かぬ思いであることも薄々気づいていました。
しかし、Push 2ならフレーズを即興的にあみ出せます。
縦横に並んだパッドによって、鍵盤に向かっていては思いつかないようなフレーズが次々と浮かんできます。
演奏も鍵盤よりも手軽にできますし、鍵盤では難しいフレーズもこなせます。
ようやっと馴染んできた感のあるPush 2、もう少々研究するためにもしばらくは行き当たりばったりな音楽制作を続けてみようと思います。